舗装、ダート、シングルトラックなどの走る環境や、ライダーの脚力レベルによって組合せを変え、バイクの味付けを自分好みにできる 3T の Bikeラインナップ。様々な環境に対応するための、チェーンリング、スプロケット、タイヤそれぞれの参考値をご紹介します。
KENDA VALKRY 700x30cを3T DISCUS ホイールにセットしてSTRADAに使用した例です。30Cのタイヤは雨などの悪条件下や荒れた舗装路などで安定感のある走行を可能にし、豊富なエアボリュームによって振動吸収性が良く、ロングライド時も上半身の疲労感や痛みなどが軽減されます。クリアランスも少なくなるので、空気抵抗も少なく、風の強い日の走行にも最適です。
TRP HY-RDディスクキャリパーをフロントに、TRP SPYRE SLC をリアに使用した例です。ワイヤー引きながら、キャリパーにリザーバータンクを持つ油圧/メカニカルハイブリッドのHY-RDは制動力が高いのが特徴。メカニカルディスクのSPYRE SLCはコントロール性に優れ、集団の中でのスピードコントロールに役立ちます。また、SPYRE SLCはコンパクトなボディ形状のため、リア三角の形状がタイトな設計のフレームにも合わせやすく装着例のSTRADA TEAM Sにも丁度収まっています。